SNSで小川の日々を投稿中

小川のインスタグラム

商品詳細

来年もよろしく御願い致します!
春筍ボイルたけのこ(真空パック詰め)スタンドパック

特-1.5F
7,776円(税込)


ありがとうございました!
今年の販売は終了致しました。
収穫量が少なく、数量制限をさせていただき、ご要望に お応えすることがなかなか出来ず、申し訳ございませんでした。
今からまた1年間、来年の収穫にむけて農家さん達と 共に一生懸命お世話をさせていただきます。
来年のご注文もお待ちしております。

ボイルたけのこ以外の加工品やこめ油も当サイトで 販売しております。
今後ともこだわりの京たけのこ・米油の小川食品工業株式会社を どうぞよろしく御願い致します。


日本で唯一!!                                       弊社にしか出来ない特殊冷凍技術で瞬間冷凍しました!
京都産の朝掘り京都産の竹の子を掘り起こし、すぐさま湯がき、食感・風味・香り、旬の味覚を全て閉じ込めました。
是非お試し下さい!

セット内容
春筍ボイルたけのこ(真空パック詰め)スタンドパック3〜5本 (1.5kg)
賞味期限
2027年3月
アレルギー表示

素材の魅力

全国でここ(京都西山丘陵)にしかない特別な栽培法で大切に育てられた「京たけのこ」のみ使用えぐみが無く、色白で香り良く、甘く・柔らかいのが特徴

たけのこづくりのこだわり

古い所では300年続くと言われる伝統栽培法「京都式軟化栽培方式」で育てています。
「京都式軟化栽培方式」とは1年をかけて行われる作業工程です。

● 親竹選定 たけのこ収穫期に上質のたけのこを親竹に選定し、成長を見守ります。
● 穴肥え たけのこ収穫期にたけのこを掘り起こした後にできた穴に肥料をいれます。
● 芯止め作業 親竹が他の竹と同じ背丈になった頃に親竹を揺すって親竹の先端を落とします。
● 御礼肥え 畑中に均等に穴を空けて肥料を入れます。
● 竹切り 夏から秋にかけては畑の草抜きをしながら、古くなった竹を根元から伐採します。
● 稲わら敷き 秋、稲刈り後の稲わらを畑一面に敷いていきます。
● 土もち(土入れ) 稲わら敷き作業が完了したら、その上に柔らかくした土をまんべんなく薄く被せていきます。
● たけのこ掘り 「ほり」と言われる道具で地中のたけのこを傷をつけないよう掘りおこします。

これらの作業を1年を通して行っているため、畑の土壌は柔らかく、歩くと御布団の上を歩いているような錯覚に陥ります。
地中のたけのこも 柔らかく、栄養豊富で、しっかりと保湿された土壌の中でストレスなくスクスクと育っていきます。

ラッピングについて

すべての商品を無料でラッピングが可能です。商品によってラッピング形式が異なる場合がございます。

この商品を見た人はこんな商品も見ています

小川で人気のあるおすすめ商品です

おすすめ商品

カテゴリーから選ぶ

予算から選ぶ

シーンから選ぶ